|
|
|
|
|
2023.09.19
|
ピアソンマリン 全日本 470 級ヨット選手権大会 2023
|
|---|---|
|
2023.09.18
|
セーリング・ワールド・チャンピオンシップで金・銅メダルを獲得
|
|
2023.09.17
|
2023年 470ジュニア世界選手権
|
|
2023.04.13
|
本年の全日本470選手権レース公示を公開しました
|
|
2023.04.08
|
【プリンセスソフィア杯】岡田奎樹/吉岡美帆組が優勝
|
|
2022.12.25
|
2023全日本470選手権webサイトを開設しました。
大会サイト:
https://www.alljpn470.org/
開催地:宮城県名取市 閖上ヨットハーバー
開催日:2023年9月6日~10日 |
|
2022.06.07
|
|
|
2022.06.04
|
|
|
2022.06.04
|
クイックリリース付きのトラピーズハーネスの義務化は2025/1/1からとなります。
|
|
2022.02.23
|
共同通信の470級に関する記事が下記サイトにアップされました。
セーリング470級「異性のパートナー探し」の大変革 看板種目がパリ五輪から男女混合に |
|
2022.02.22
|
2022年全日本470 級ヨット選手権の開催地と日程が決定いたしました。
開催地:佐賀県唐津市
開催日:8月17日~21日(計測内容によっては16日~) |
|
2022.02.02
|
|
2021.09.11
|
|
|---|---|
|
2021.09.04
|
|
|
2021.08.05
|
男子470級・女子470級:7位入賞!
|
|
2021.07.13
|
SAFのオリンピック特設サイトが開設されました。
日本代表(日の丸セーラーズ)の活躍を集約して見ることができます。 |
|
2021.01.28
|
470クラス公式計測員各位
2021-2024ERS 改定に伴い、
ODC計測委員会主催のJSAF ERS更新セミナーが以下のURLに記載の日程で開催されますので受講をお願いいたします。
|
|
2020.10.02
|
|
|---|---|
|
2020.08.22
|
|
|
2020.08.10
|
|
|
2020.08.05
|
|
|
2020.07.07
|
|
|
2020.06.08
|
|
|
2020.05.30
|
|
|
2020.05.09
|
|
|
2020.04.10
|
|
|
2020.04.07
|
緊急事態宣言期間中の日本470協会および水域470協会主催・共催の大会・レースについては、中止することといたします。
|
|
2020.04.02
|
|
|
2020.04.01
|
|
|
2019.11.25
|
|
|
2019.10.19
|
|
|
2019.10.11
|
|
|
2019.09.01
|
セーリングワールドカップシリーズ江の島大会で470級男子、土居・木村組が銅メダルを獲得!
|
|
2019.08.24
|
|
|
2019.08.10
|
|
|
2019.08.10
|
|
|
2019.07.17
|
2019 470 Junior World Championship(470級ジュニア世界選手権大会)のレポートを紹介します。
|
|
2019.2.26
|
|
|
2018.12.22
|
|
|
2018.12.09
|
セーリング界初のメダリスト 重由美子さん死去
1996年のアトランタ五輪ヨット女子470級の銀メダリスト、重由美子さんが9日、53歳の若さで亡くなられました。92年のバルセロナ大会から3大会連続で五輪に出場し、アトランタ大会では、木下アリーシアさんとのペアで銀メダルを獲得、日本セーリング界初のメダリストとなりました。女子470の発展を牽引する存在として燦然と輝き、後進の指導にあたっていただいておりましたのに残念です。東京五輪での日本セーリングチームの活躍を天から見守っていただけると思います。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
日本470協会
|
|
2018.09.20
|
セーリング ワールドカップシリーズ江の島大会(9/9-16)
470級男子、岡田奎樹・外薗潤平組(トヨタ自動車東日本/JR九州)、金メダルを獲得!高山大智・今村公彦組(ヤマハ・セーリングチーム)、銅メダルを獲得!
470級女子、吉田愛・吉岡美帆(ベネッセホールディングス)組、銀メダルを獲得!
|
|
2018.0911
|
セーリング ワールドカップシリーズ江の島大会(9/9-16) 【公式サイト】のお知らせ
日本語版:
|
|
2018.9.6
|
ジャカルタで開催された第18回アジア競技大会セーリング競技において、470級女子 吉田・吉岡組、470級男子 磯崎・高柳組が金メダルを獲得しました。
|
|
2018.8.9
|
デンマーク・オーフス2018 セーリングワールドチャンピオンシップ
470級女子、吉田愛・吉岡美帆(ベネッセホールディングス)組、金メダルを獲得!
日本女子が470級世界選手権で優勝するのは初の快挙!!
470級男子、磯崎哲也(エスピーネットワーク)・高柳彬(日本経済大学)組、銀メダルを獲得!
|
|
2018.5.16
|
2024年オリンピック・パリ大会のセーリング種目決定について
日本セーリング連盟、国際470協会より 5月14日にロンドンで行われたワールド・セーリング(国際セーリング連盟、WS)の中間総会(ミッドイヤーカンファレンス)の報告がありました。
470級男子・女子別々に残したいという願いは残念ながら実現できませんでしたが、日本470協会は、国際470協会・日本セーリング連盟と共に協力しながら、11月に行われるWS総会で、ダブルハンドディンギー・ミックス種目が470級に決定出来る様、努力していく所存です。
|
|
2018.5.10
|
2018.5.10
SIGN THE PETITION AND SAVE OUR SPORT
国際470協会WEBサイトの"SIGN THE PETITION AND SAVE OUR SPORT"のリンクです。
日本470協会Facebookページに和訳が掲載されています。
|
|
2018.4.30
|
|
|
2018.4.13
|
2018年4月27日(金)~2018年5月20日(日)まで計量事務手続きの一部業務を休止させて頂きます。選手の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
|
|
2018.1.3
|
2018年全日本470選手権は、8月20日~26日に神奈川県藤沢市江の島ヨットハーバーで行われます。
詳細は、レース公示を参照ください。
The 470 class Japan Championships will be taking place from 20 August -26 August 2018 at the home of Olympic sailing in Japan, the renowned Enoshima Yacht Harbour.
The Notice of Race has been published.
|
|
2017.11.20
|
2017年12月1日(土)~2018年1月14日(日)まで計量事務手続きの一部業務を休止させて頂きます。選手の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
|
|
2017.10.16
|
2013年製造のblueblue艇を3艇限定販売いたします。購入を希望される方を募集いたします。
詳細はPDFをご覧ください。
|
|
2017.9.27
|
2017年10月14日(土)~2017年11月12日(日)まで計量事務手続きの一部業務を休止させて頂きます。
選手の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
|
|
2017.7.30
|
2017年全日本470・ジュニアワールドチャーター使用艇の抽選結果を提示しました。
|
|
201.7.25
|
パーソナルナンバーについて運用の改定版を掲示しました。
|
|
2017.7.13
|
パーソナルナンバーについての運用の改定版を掲示しました。
|
|
2017.7.13
|
パーソナルナンバーの使用許可を掲示しました。
|
|
2017.6.30
|
計測事務局から一部業務休止のご案内があります。(サイト上の左のブロックです)
|
|
2017.5.20
|
パーソナルナンバーについての運用の改訂版を掲示しました。
|
|
2017.5.11
|
2017年全日本470級ヨット選手権大会のレース公示(日本語版・英語版)を掲示しました。
全日本470大会WEBサイトにNORを掲載し、エントリー受付を開始していま
|
|
2017.04.09
|
チャーター使用艇の販売斡旋のご案内資料を、お問い合わせ内容を反映して改訂しました。受付方法の説明をより具体的にし、予約金振り込み後のキャンセル料と、特別艤装のスピンハリヤードがポンピングシステムに変更された旨を追記しています。(赤色の部分)
|
|
2017.4.09
|
2017年版国際470級クラス規則の和訳版です。改定箇所表示版をご確認ください。
|
|
2017.3.20
|
全日本470と470ジュニアワールドで用意する海外選手のためのチャーター艇をレース終了後に学連のヨット部の皆様に斡旋販売します。
|
|
2017.3.09
|
2017年470 ジュニアワールド選手権大会出場枠についての詳細を掲示しました。
|
|
2017.3.08
|
2017年版国際470級クラス規則が発表されました。
改定箇所表示版、和訳版はしばらくお待ちください。
|
|
2017.2.12
|
2017年470 ジュニアワールド選手権大会出場枠を掲示しました。
2017年日本470協会 主催・後援レース日程を掲示しました。
|
|
20171.20
|
セーリング競技規則(RRS)の改定にあたりERSも改定が行われました。公式計測員資格の更新をされる方はERS更新講習会の受講の必要があります。
|
|
2016.10.1
|
2016 年 10 月 31 日(2400 Japan Time, GMT+9)までにエントリーを完了した艇は Early Entry Fee(早期参加費)とする(NoR4 を参照)。
なお、10月31日14時半以降の銀行振込みはEarly Entry Fee(早期参加費)は適用されません。ご了承ください。
全日本学生ヨット個人選手権大会・全日本学生女子ヨット選手権の上位選手への全日本470・全日本女子470選手権大会の出場権および支援金について
|
|
2016.9.5
|
JSAF 江ノ島オリンピックウィーク2016の学生支援の件を掲載しました。 |
|
2016.9.1
|
計測事務局一部業務休止のご案内を掲載しました。(10.1現在再開済み)
|
|
2016.8.8
|
レース結果の詳細はWorld Sailing Rio 2016のwebサイトでご確認ください。
|
|
2016.8.8
|
各水域の大会スケジュール・レース公示を更新しました。(中部水域を追加) |
|
2016.6.22
|
計測関連の国内規則(2016改定)、実測計測の手続きを掲載しました。
|
|
2016.6.18
|
2016年版国際470級クラス規則が発表されました。 |
|
2016.5.10
|
|
|
2016.4.23
|
|
|
2016.4.3
|
2016年度の会員登録の受付を開始しました。 |
|
2015.11.18
|
パーソナルナンバーについての公示がアップされました。
大会webサイトはこちらです。 |
|
2015.10.20
|
エントリー受付締切が10月29日(木)に変更(AMENDMENT#2) が大会Webサイトに掲載されました。 |
|
2015.10.20
|
日本470協会は、次世代選手のさらなる競技力向上を図るためオリンピック強化委員会の470級強化練習会参加選手に対し支援金を給付します。 |
|
2015.8.9
|
2015 年度 第44 回 全日本470 級ヨット選手権大会
兼 第29 回 全日本女子470 級ヨット選手権大会
兼 2016 年国際470 級ジュニア世界選手権大会代表選考レース
のレース公示(0808ver)を掲載しました。
ギリシャ・テッサロニキで行われた470ジュニアワールド(2015年7月24日~31日)の代表3チームの大会参加レポートを掲載しました。
|
|
2015.8.8(10.10更新)
|
9月26-27日に開催される九州470選手権大会
8月29-30日に開催される中部470選手権大会
9月21‐22日に開催される四国ダイナマイト(四国470選手権)
8月22-23日に開催される琵琶湖セーリングチャンピオンシップ(近畿北陸470選手権)
のレース公示を掲載を致しました。(近畿北陸、九州は結果も掲載)
|
|
2015.7.22
|
大会webサイトを開設致しました。
|
|
2015.7.5
|
2016年リオデジャネイロオリンピック470級、男子代表は、土居一斗/今村公彦(チームアビーム)、女子代表は、吉田 愛/吉岡美帆(ベネッセホールディングス)に内定しました。
⭐️世界選手権:ギリシャ、テサロニキ
⭐️
ジュニア世界選手権:江ノ島
⭐️ヨーロッパ選手権:フランス、マルセイユ
⭐️ジュニアヨーロッパ選手権:ガルダ、イタリア
|
|
2015.4.19
|
2015年度の会員登録を4月19日から開始しました。 |
|
2015.3.8
|
各水域の大会スケジュールを掲載しました。 |
|
2014.08.29
|
日本470協会のFacebookページを開設いたしました。トップページ右上のFacebookボタンからページへ移動することができます。 |
|
2014.07.16
|
8月16-17日に開催される中国470選手権大会のレース公示、参加申込書の掲載を致しました。 |
|
2014.06.27
|
国際470クラス公式計測員名簿の掲載を致しました。 |
|
2014.06.27
|
2014年版国際470級クラス規則が発表されました。改定箇所表示版もご確認ください。(原文・和訳とも掲載致しました。) |
|
2014.05.29
|
2014 年度 レガッタスケジュールを更新致しました。 |
|
2014.05.01
|
2014 年度 第 43 回 全日本 470 級ヨット選手権大会についての詳細を掲載致しました。 |
|
2014.05.01
|
2015年国際470級ジュニア世界選手権大会代表選考レースにおける詳細を掲載致しました。 |
|
2014.04.08
|
2014年度日本470協会の会員登録をお願い致します。 |
|
2014.01.16
|
2014年度国際470クラス公式計測員更新についてのお知らせを掲載致しました。 |
|
2013.11.26
|
2014年 ナショナルチーム選考大会 兼 2013年RS:X級全日本選手権大会についての重要なお知らせを掲載いたしました。 |
|
2013.11.01
|
2013年11月20日 (水) ‐ 11月24日 (日)に開催される2013年全日本470ヨット選手権大会の帆走指示書を掲載致しました。 |
|
2013.10.16
|
2013年11月20日 (水) ‐ 11月24日 (日)に開催される2013年全日本470ヨット選手権大会のレース公示を訂正いたしました。 |
|
2013.10.09
|
2013年11月20日 (水) ‐ 11月24日 (日)に開催される2013年全日本470ヨット選手権大会の公式webサイトが完成しました。 |
|
2013.10.06
|
2013年11月20日 (水) ‐ 11月24日 (日)に開催される2013年全日本470ヨット選手権大会のレース公示を掲載しました。 |
|
2013.08.09
|
9月21-22日に香川県高松市で開催される2013年四国ダイナマイトのレース公示を掲載しました。(レース公示は、Regatta scheduleの9月からダウンロード可能です。) |
|
2013.08.05
|
2013年関東470第3回フリートレースのレースレポートを掲載しました。 |
|
2013.08.05
|
西宮で開催された関西第2回ポイントレースのレポートを掲載しました。 |
|
2013.07.17
|
西宮で開催された関西第1回ポイントレース(第1戦)のレポートを掲載しました。 |
|
2013.07.17
|
愛知県蒲郡市で開催された上記レースのレポートを掲載致しました。 |
|
2013.07.07
|
6月29.30日に開催された2013年関東470第2回フリートレースのレースレポートを掲載しました。 |
|
2013.06.10
|
5月25.26日に開催された2013年関東470第1回フリートレースのレースレポートを掲載しました。 |
|
2013.05.28
|
470級の学連艇ラダーの厚み不足対応のため、2013年度関西選手権レース公示を修正しました。関西選手権における情報は |
|
2013.05.16
|
これまでトピックスで扱っていた計測関連のお知らせを「計測関連」としてまとめました。 |
|
2013.05.16
|
これまでトピックスで扱っていた計測関連のお知らせを「計測関連」としてまとめました。 |
|
2013.04.23
|
「長崎全日本実業団ヨット選手権」のお知らせを掲載しました。 |
|
2013.04.06
|
最新のクラスルールの和訳版を掲載しました。 |
|
2013.03.29
|
現在使用されている学連仕様艇のラダーの中に、クラスルールに不適合のものがあります。至急確認ください。 |
|
2013.03.20
|
2013年の日本470協会会員登録のページを準備しました。 |
|
2013.03.20
|
最新のクラスルールと追加修正を掲載しました。和訳版はもうしばらくお待ちください。 |
|
2013.03.05
|
『計測委員会より、事務手続き再開のお知らせ』掲載致しました。 |
|
2013.01.07
|
2012年11月21~24日に香川県高松市で開催された全日本470級ヨット選手権大会のレースレポートを掲載致しました。 |
|
重要(2012.12.4)
|
計測委員会事務局諸事情により、名義変更・再発行等の手続きを休止させて頂きます。(2012年12月~2013年2月末) |
|
2012.11.11
|
10月31に愛知県蒲郡で開催された1コインレース兼中部学生トレーニングレース【第5(最終)シリーズ】のレポートを掲載しました。 |
|
2012.11.05
|
2013年国際470 級ジュニア世界選手権大会代表選考対象レースに関するお知らせを掲載いたしました。 |
|
2012.10.13
|
9月16に愛知県蒲郡で開催された1コインレース兼中部学生トレーニングレース【第4シリーズ】のレポートを掲載しました。 |
|
2012.10.13
|
西宮で開催された470級関西選手権(第4戦)のレポートを掲載しました。 |
|
2012.10.13
|
2013年国際470級ジュニア世界選手権大会代表選考公示の訂正をいたしました。 |
|
2012.10.08
|
11月21日(水)-25日(日)に香川県高松市で開催される2012年度 第41回 全日本470級ヨット選手権大会 レース公示の変更を掲載しました。 |
|
2012.09.22
|
9月08-9月09日に江ノ島で開催された第4回関東470協会フリートレースのレポートを掲載しました。 |
|
2012.09.22
|
9月15-8月17日に東京都若洲で開催された第58回全日本実業団ヨット選手権大会のレポートを掲載しました。 |
|
2012.09.22
|
11月21日(水)-25日(日)に香川県高松市で開催される2012年度 第41回 全日本470級ヨット選手権大会 レース公示と宿泊斡旋案内を掲載しました。 |
|
2012.09.12
|
11月21日(水)-25日(日)に香川県高松市で開催される2012年度 第41回 全日本470級ヨット選手権大会 レース公示と宿泊斡旋案内を掲載しました。 |
|
2012.09.12
|
2013年度470級代表選考レースのお知らせを掲載しました。 |
|
2012.09.03
|
8月18-8月19日に江ノ島で開催された第3回関東470協会フリートレースのレポートを掲載しました。 |
|
2012.09.03
|
7月28日-7月29日に江ノ島で開催された2012関東470選手権 兼 2012関東女子470選手権のレポートを掲載しました。 |
|
2012.09.01
|
7月28日に愛知県蒲郡市で開催された上記レースのレポートを掲載致しました。 |
|
2012.08.12
|
今年の全日本実業団がすごいことになりそうです!詳しくはInformation≫News&Topics≫国内レースをご覧ください。 |
|
2012.07.24
|
6月23-24日に兵庫県西宮市で開催された2012年関西水域フリートレース(第2シリーズ)のレースレポートを掲載しました。 |
|
2012.07.24
|
7月7-8日に愛知県蒲郡市で開催された2012年中部学生オープンレースのレースレポートを掲載しました。 |
|
2012.07.24
|
9月15-16日に香川県高松市で開催される2012年四国ダイナマイトのレース公示を掲載しました。 |
|
2012.07.17
|
香川県高松市で開催される2012年四国470協会フリートレースのレース公示を掲載しました。(フリートレースの公示を四国470選手権の公示としてアップしていたため訂正いたしました。) |
|
2012.07.09
|
6月23日に蒲郡で開催された1コインレース兼中部学生トレーニングレース【第2シリーズ】のレポートを掲載しました。 |
|
2012.07.09
|
2012年8月に開催される琵琶湖セーリングチャンピオンシップ2012の日程及びレース公示兼申込書を追加しました。 |
|
2012.07.07
|
2012年11月に開催される全日本470級ヨット選手権大会の日程及び高松紹介パンフレットを追加しました。 |
|
2012.07.05
|
6月23日に蒲郡で開催された1コインレース兼中部学生トレーニングレース【第2シリーズ】のレポートを掲載しました。 |
|
2012.07.02
|
8月4・5日に西宮で開催される2012年関西470級選手権大会のレース公示及び参加申込書を掲載しました。 |
|
2012.06.13
|
6月9・10日に西宮で開催された兵庫県セーリング連盟第1回ポイントレースのレポートを掲載しました。 |
|
2012.06.11
|
日本470協会理事会の議事録を掲載いたしました。 |
|
2012.06.11
|
2012年6月1日より日本470協会国内規則が改定されました。詳しくは、日本470協会国内規則をご覧ください。 |
|
2012.06.05
|
5月26・27日に江ノ島で開催された第1回関東470フリートレースのレポートを掲載しました。 |
|
2012.06.03
|
2012年1月26日~2月3日にニュージーランド・タカプナで行われた代表4チームのレポートを掲載しました。 |
|
2012.06.02
|
5月19日に蒲郡で開催された1コインレース兼中部学生トレーニングレース【第1シリーズ】のレポートを掲載しました。 |
|
2012.04.21
|
4月18日にご案内した会員登録ページに不具合がありましたので、修正しました。 |
|
2012.04.18
|
2012年会員登録のページが用意できました。準備が遅れてご迷惑をおかけしました。 |
|
2012.03.01
|
前年度全日本470選手権上位チームを対象に、海外遠征費用援助の申込みを受け付けます。 |
|
2011.12.19
|
全日本女子470級選手権の歴代トップ3の一覧を作成しました。一部不明の年がありますので、資料をお持ちの方は当協会までご一報ください。 |
|
2011.12.10
|
11月18~23日、愛知県蒲郡で開催された第40回全日本470級ヨット選手権大会のレポートを掲載しました。 |
|
2011.11.07
|
第40回全日本470級ヨット選手権大会の帆走指示書が発表されましたので掲載します。 |
|
2011.11.02
|
2011年国際470クラス規則の改訂版となるバージョン2が発表されました。 |
|
2011.11.02
|
2012年1月、ニュージーランドで開催される470ジュニアワールドの代表選手が決定しました。 |
|
2011.11.02
|
10月15日、蒲郡で開催された1コインレース第5シリーズのレポートを掲載しました。 |
|
2011.10.13
|
第40回全日本470級ヨット選手権大会のレース公示を掲載しました。 |
|
2011.10.13
|
9月25日、琵琶湖で開催された第3回近畿北陸ポイントレースのレポートを掲載しました。 |
|
2011.10.08
|
「江の島オリンピックウィーク2011」、「2011伊勢湾ヨット選手権」のレース公示を掲載しました。 |
|
2011.10.07
|
計測証明書の統合について、470協会国内規則、計測申込書についてのお知らせです。 |
|
2011.09.30
|
9月24・25日、高松で開催された第3回四国470協会フリートレースのレポートを掲載しました。 |
|
2011.09.30
|
9月24日、蒲郡の海陽YHで行われた1コインレース第4シリーズのレポートを掲載しました。 |
|
2011.09.22
|
9月10・11日、琵琶湖の柳が崎YHで行われた近畿北陸470選手権のレポートを掲載しました。 |
|
2011.09.22
|
U22を対象にした海外遠征費用の援助に関する公示です。締め切りは11月15日です。 |
|
2011.09.22
|
8月27・28日、江の島で行われた第4回関東470協会フリートレースのレポートを掲載しました。 |
|
2011.09.17
|
7月30-31日に、江の島で行われた関東470選手権兼女子選手権のレポートを掲載しました。 |
|
2011.09.02
|
8月20日に、蒲郡海陽YHで行われた1コインレース第3戦のレポートを掲載しました。 |
|
2011.09.02
|
来年の1月、ニュージーランドで開催される2011年470ジュニア世界選手権の選考レースの公示が発表されました。 |
|
2011.09.02
|
8月6・7日に、新西宮ヨットハーバーで開催された2011年関西470選手権のレポートを掲載しました。 |
|
2011.08.17
|
8月5~12日にイギリスで行われたプレ五輪で、近藤/田畑が金メダルを獲得しました。 |
|
2011.08.10
|
9月8~11日に行われる和歌山インターナショナルレガッタでナショナルチーム入れ替え戦が行われます。 |
|
2011.07.26
|
8月6・7日に開催される「2011年470級関西選手権」の帆走指示書・公示・参加申込書が発行されました。 |
|
2011.07.26
|
7月16・17日に江の島で開催された「第3回関東470協会フリートレース」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.07.21
|
計測登録証明書とMC/MFの統合、大会期間中のオーナー確認について重要な変更があります。 |
|
2011.07.21
|
7月9・10日に西宮で開催された「兵庫兼セーリング連盟第2回ポイントレース」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.07.12
|
6月11・12日に西宮で開催された「兵庫兼セーリング連盟第一回ポイントレース」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.07.12
|
5月21・22日に蒲郡で開催された「1コインレース 第1シリーズ」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.07.05
|
6月25・26日に高松で開催された「第1回四国470協会フリートレース」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.07.05
|
近畿北陸水域の2011年のレース日程を掲載しました。 |
|
2011.06.28
|
6月18・19日に江の島沖で開催された「第2回関東470協会フリートレース」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.06.28
|
6月19日に蒲郡沖で開催された「1コインレース兼中部学生トレーニングレース 第2シリーズのレポートを掲載しました。 |
|
2011.06.13
|
今年度の理事会メンバーおよび水域理事メンバーを掲載しました。 |
|
2011.05.26
|
5月21・22日に江の島沖で開催された「第1回関東470協会フリートレース」のレポートを掲載しました。 |
|
2011.05.26
|
各水域が主催するフリートレースのスケジュールを掲載しました。関東・中部・関西・四国の4水域。 |
|
2011.05.24
|
2016年リオ・デ・ジャネイロ五輪の種目に470級男子と470級女子が採用されました。 |
|
2011.04.28
|
2011年470級ジュニア世界選手権に出場するU22の選手を対象にした資金援助をおこないます。〆切は5月末日。 |
|
2011.03.15
|
2011年度の日本470協会会員登録のページを更新しました。 |
|
2011.02.18
|
1月21日に掲載した「報告済み艇番リスト」が更新されています。最新リストは関東470協会HPでご確認ください。 |
|
2011.01.21
|
1月20日に掲載した「報告済み艇番リスト」に一部誤りがありました。訂正したものを掲載しましたので再確認願います。 |
|
2011.01.20
|
470スタープランにもとづく海外遠征資金援助をおこないます。希望者は2月25日までに申請してください。 |
|
2011.01.20
|
MYナンバー制度に伴う艇保有状況の再報告を受け付けます。掲載リストに自艇の番号がない方は、至急報告願います。 |
|
2010.12.21
|
2011年の国際470級のクラスルールの和訳版を用意しました。 |
|
2010.11.27
|
11月20~23日、新西宮YHで開催された『第39回全日本470級選手権大会』のレポートと成績表を掲載しました。 |
|
2010.11.12
|
2011年の国際470級クラスルールが発表されました。今年の12月1日から有効となります。 |
|
2010.11.12
|
第39回全日本470級選手権大会の帆走指示書と、それに関する質問書のフォーマットを用意しました。 |
|
2010.10.26
|
470ジュニアワールドに出場する選手を対象にした遠征費用補助のお知らせです。申込締切は11月16日です。 |
|
2010.10.26
|
計測登録証明書およびメジャーメントフォームの取り扱いについてのお知らせです。 |
|
2010.10.26
|
兵庫県セーリング連盟HP内に、2010年全日本470級選手権の公式サイトが用意されました。 |
|
~2010.10.01
|
第39回全日本470級選手権大会 兼 第24回全日本女子470級選手権大会のエントリーが10月1日より始まりました。締め切りは10月23日です。 |
|
2010.08.31
|
MYナンバー制度に伴う艇保有状況報告の方法が、WEBフォーム入力に変更となりましたのでご確認ください。 |
|
2010.08.19
|
7月24・25日に江の島で行われた関東470選手権(兼・関東女子470選手権)のレポートを掲載しました。 |
|
2010.08.02
|
MYナンバー制度開始に関するFAQ(よくある質問)を掲載しました。 |
|
2010.08.02
|
MYナンバー制度開始に伴う艇保有状況報告について、7月25日に公示されました。 |
|
2010.08.02
|
6月25日に行われた理事会の追加審議で、2010年以降の全日本470選手権の水域枠が決定しました。 |
|
2010.07.29
|
6月26~27日に行われた2010年関東470選手権予選レースのレポートを掲載しました。 |
|
2010.07.17
|
7月24・25日に行われる関東470級選手権の公示が、関東470協会のHPに掲載されていますのでご確認ください。 |
|
2010.07.17
|
7月10・11日に江の島で行われた第3回関東470協会フリートレースのレポートが届きました。 |
|
2010.07.13
|
現在オランダで行われている470級ワールドのメダルレースがネットで動画配信されます。 |
|
2010.07.09
|
8月7・8日に行われる関西470級選手権の公示に一部変更がありますのでご確認ください。 |
|
2010.07.09
|
ライフジャケット常時着用の義務化はクラス規則変更にはあたらないという解釈になりました。 |
|
2010.07.02
|
5月末に江の島で行われた第1回関東470協会フリートレースのレポートが届きました。 |
|
2010.07.02
|
帆走指示書に470級のクラス規則とは異なる規定を盛り込む際の注意点についてまとめました。 |
|
2010.06.03
|
2010年中国470級選手権の日程が7月18・19日に決定し、公示されました。 |
|
2010.05.28
|
2010年関東470級選手権予選レースの日程が、6月26・27日に変更されました。 |
|
2010.05.27
|
8月7・8日、新西宮ヨットハーバーで開催される「関西470級選手権大会」の公示が発表されました。 |
|
2010.05.22
|
ヨーロッパの主要レガッタを転戦中のチームジャパン。イタリアのガルダでは女子2チームが金銀独占! |
|
2010.05.07
|
8月下旬に山口県光市で開催される全日本実業団選手権参加のご案内です。学生チームのオープン参加も可能です。 |
|
2010.04.08
|
8月7・8日に2010年近畿北陸470選手権が行われます。大会公示と参加申込書が用意されています。 |
|
2010.04.08
|
5月14~16日、広島観音マリーナでセイルヒロシマ2010が行われます。公式Webサイトからオンラインエントリーできます。 |
|
2010.03.31
|
4月1日より会員登録サイト「スポーツエントリー」のURLが変更になります。 |
|
2010.03.12
|
中部470選手権および四国470選手権の日程が決まりました。 |
|
2010.02.17
|
470級で世界のトップレベルを目指すセーラーを支援する「470スタープラン」が始動します。 |
|
2010.01.17
|
4年に1度改正が行われるのが慣例となっているRRS(セーリング競技規則)で、この時期に異例の改正が行われました。 |

Info.
Regatta
About 470
Organisation
Link
Contact


2024年度会員登録(SPORTS ENTRY)


詳細はこちら
全日本470 級ヨット選手権大会2022のレース公示がアップされました。
WSのミッドイヤーミーティングで緊急提案されていた、RRS50.1(c)の発効を2023/1/1から2025/1/1に変更する提案が承認されました。
詳細はこちら
「2022年470クラス規則 原版」を掲示しました。
2021年全日本470 級ヨット選手権大会の大会Webサイトをオープンしました。
レース公示はこちらです。
2021年全日本470級ヨット選手権大会の開催地を相模湾に変更しました。
TOKYO2020オリンピック 日本選手順位
詳細はこちら
470 class Japan Championships 2020 のレース公示が公開されました。
国際470協会マネジメントコミッティからの最新情報 - 2020年8月21日
【重要】2020年度会費免除のお知らせ
イベント主催者との更なる協議を経ての、国際470協会マネージメントコミッティからの最新情報です
国際470協会から、2020年470級主要イベント - 最終日程
2020年度の全日本 470級ヨット選手権大会 兼 全日本女子 470級ヨット選手権大会の開催地の変更について
国際470協会からマネージメントコミッティからの最新情報です。
国際470協会から2020・2021年の世界大会の予定について
国際470協会から420/470ジュニアヨーロッパ選手権の中止についてのお知らせ
詳細はこちら
国際470協会からの2020年の470の大会日程についてのお知らせ
チャーター艇用のblueblue艇の販売斡旋のご案内
470 class Japan Championships 2019 のレース公示が公開されました。
2019年470クラス規則 原版」と「2019年470クラス規則 和訳版」を掲示しました。
2019 470 ワールド(江の島)のNoRがアップされました。
http://www.jsaf.or.jp/kokusai/2018/report_ws_20180516.pdf
2018年470 ジュニアワールド選手権 推薦について
計測事務手続きの一部業務の休止のお知らせ
計測事務手続きの一部業務の休止のお知らせ
2017年チャーター艇として使用のblueblue艇の販売斡旋のご案内
計測事務手続きの一部業務の休止のお知らせ
全日本470・ジュニアワールドチャーター使用艇の抽選結果
改訂版パーソナルナンバーに関して
改訂版パーソナルナンバーに関して
改訂版パーソナルナンバーに関して
改訂版パーソナルナンバーに関して
2017年全日本470レース公示(日本語版)
470 class Japan Championships Notice of Race (英語版)
2017年全日本470レース公示(日本語版)
2017年版国際470級クラス規則(和訳版)
2017 年全日本470・ジュニアワールドチャーター使用艇の販売斡旋のご案内
2017年470 ジュニアワールド選手権大会出場枠詳細(対象チーム)について
2017年版国際470級クラス規則(原文)
2017年470 ジュニアワールド選手権大会出場枠について
2017年 日本470協会 主催・後援 レース日程について 






